ご利用規約
中瀬草原キャンプ場は完全予約制のキャンプ場です。日帰り、宿泊
皆様が快適に過ごしていただけるよう、いくつかのルールを定めて
ご利用に際しては、以下に定める規約・禁止事項・注意事項、他公
お守りいただけない方は、スタッフより改善指示を出させていただ
敷地内での盗難・事故等のトラブルについて、当施設は一切の責任
以下の規約をご理解とご協力いただけるお客様のみご予約とご利用
この規約はお客様のご意見を元に、随時更新されますので、ご予約
【利用のお断りについて】
次の場合、キャンプ場の利用(予約)をお断りすることがあります
・法令または公序良俗に反する行為が認められた時
・他のお客さまのご迷惑となるような言動が認められた時
・暴力団、暴力団関係企業もしくはこれらに準ずるもの、またはそ
・利用目的が中瀬草原キャンプ場の趣旨に反する恐れがあるとき。
・過去の利用において利用内容に不都合があった場合。(スタッフ
・自然災害、悪天候、感染症などで宿泊を中止せざるをえないと、
【場内の禁止行為】
利用者全員が気持ちよく快適にご利用頂くためにご協力をお願いし
・キャンプ利用を行う方は必ず事前に予約を行い、管理棟内で所定
・オートサイト以外のサイトへの車・バイク・電動自転車等の動力
・夜10時以降は就寝者優先時間です。お静かにお願いします(就
・発動発電機の利用はできません。また車のエンジンのかけっぱな
・楽器演奏に関しては、アンプを利用しないアコースティック楽器
・音楽プレーヤーに関しては、半径5メートル以内にしか聞こえな
・大きな音の出る花火や打ち上げ花火はできません。手持ち花火の
・施設内および駐車場などでおきた金品等の盗難、ご利用者間での
・ラジコン、ドローンなどの利用は原則禁止です。利用の場合は事
【利用のきまり】
・予約一組あたり最低1名以上の成人(保護者か指導者)が同伴し
・団体の場合、宿泊者名簿などの関係書類を事前に提出していただ
【焚き火の楽しみ方(直火厳禁)】
・キャンプ場内での、直火は厳禁です。見つけた場合は直ちに退場
・バーベキューをされる際は脚付きのバーベキューコンロ、あるい
・焚火は風向きを確認し、周囲5m以内に他の利用者がいないこと
・サイト内で火を利用される方は、コンロ・焚火台の下、火器を利
・焚火中は必ず最低1名以上の成人(保護者か指導者)が常駐し、
・利用後は直ちに火・おき火を消してください。
・風速5m以上の時は注意、7mを超える場合は場内の火の利用を
【ゴミの処理について】
・可燃ゴミ・不燃ゴミ・資源ゴミ(空缶・空瓶・ペットボトル)・
・分別されていないゴミの引き取りは行いません。また粗大ごみ・
・ペットボトルのキャップを取り、ラベルは剥がしてください。
・リサイクルステーションへの持ち込みは10時~12時の間でお
【ペットについて】
ペットの同伴は可能ですが、ルールを守り、飼い主が責任をお持ち
・他の方に恐怖感を与えるような動物(闘犬など)はご利用をお断
・しつけがされている犬のみ同伴可能です。
・ワクチン摂取が終わっていない仔犬のご利用はご遠慮ください。
・放し飼いはできません。リードを着けてください。
・場内ではヤギ・羊を放牧しておりますので、羊の柵内に動物を入
・吠えさせないようにご配慮ください。
・ペットをおきざりにしないでください。
・排泄物は飼い主が責任を持って回収し、処理してください。
・ペットをお連れの際は、テント・マットレス・寝袋などのレンタ
・キャンプ場内でのペットによるトラブルは、一切の責任を負いか
【レンタル品に関して】
•レンタル品は準備の都合、事前のご予約下さい。当日用品が揃わ
•スタッフが準備をいたしますが、ご使用前にアイテムをご確認い
•次に利用される方のために破損等に注意し、綺麗にご利用下さい
•ご使用中の事故等に関しては責任を負いかねますので十分に注意
•故意や粗雑な扱いによって破損が発生したと考えられる場合、レ
【車両の通行、駐車】
利用中は、原則として、車両利用票を管理棟で受け取り、車のダッ
•駐車場への入退場可能時間は、7:00~22:00までと致し
•オートサイト、駐車場、臨時駐車場の場内の走行は、歩行者優先
•キャンピングカーの入場に関しては、事前にお問い合わせくださ
【緊急時の対応】
・火災や事故などの場合、速やかに管理棟スタッフ、あるいは管理
・けが・病気、著しい火災や事故などの場合、直接消防署(119
・雷雨や豪雨の際は、速やかに管理棟・倉庫・トイレなどの最寄の
【利用者のリスクについて】
当キャンプ場は安全が保証されている場所ではございません。
猪などの野生動物との遭遇による事故、強風・突風による事故、場
自然と寄り添いながら、リスクを想定した自己責任の範囲での利用
事故防止への配慮や整備、説明など、キャンプ場管理者としてでき
2020.4.4
支配人