第4回中瀬草原イブニングセミナー“釜炊き塩「海の子」の今井氏が語る「塩作りは海作り!!」 中瀬草原キャンプ場

製塩業のお仕事って?お塩のあれこれ、作り方や使い方、塩の歴史や種類など、身近にあって意外と知らない「塩」について学びませんか?
今回の講師には、長野県松本市出身で根獅子の鹿島浜で釜炊きによる製塩業を営む今井 弥彦先生にお話しいただきます。
塩を極めた今井さんだから言える塩と海の深い関係。そこから塩をつくり続ける=豊かな海を守ることに議論は発展していきます。
遠方から平戸へ移住し、塩をつくり続けて17年。なぜ平戸の海なのか、そして塩を通じて気が付く海の大切さなど、この話を聞けば海が身近な平戸のECOライフがますます充実すること間違いなしです。
お話の後、参加者同士で、平戸のECOライフや塩を使ったお料理の楽しみ方についてワークショップ形式で議論を深めていただきます。
平戸ならではの資源を活かした独自の製塩技術と平戸のecoライフを塩と海の視点で解き明かすユニークなセミナーですので、お誘い合わせの上ご参加ください。
遠方から平戸へ移住し、塩をつくり続けて17年。なぜ平戸の海なのか、そして塩を通じて気が付く海の大切さなど、この話を聞けば海が身近な平戸のECOライフがますます充実すること間違いなしです。
お話の後、参加者同士で、平戸のECOライフや塩を使ったお料理の楽しみ方についてワークショップ形式で議論を深めていただきます。
平戸ならではの資源を活かした独自の製塩技術と平戸のecoライフを塩と海の視点で解き明かすユニークなセミナーですので、お誘い合わせの上ご参加ください。